コンテンツへスキップ
Skip to TEXT-2
Skip to CUSTOM_HTML-9
Skip to NAV_MENU-2
Skip to CUSTOM_HTML-2
Skip to CUSTOM_HTML-3
Skip to CUSTOM_HTML-4
Skip to CUSTOM_HTML-5
Skip to CUSTOM_HTML-6
Skip to CUSTOM_HTML-8
Skip to CUSTOM_HTML-7
Skip to SEARCH-4
Skip to TEXT-12
Skip to CUSTOM_HTML-10
Skip to NAV_MENU-3
Skip to TEXT-7

RIKEN BRC統合情報開発室

Shrunk Expand

メインナビゲーション

  • ホーム
    • English
    • 理化学研究所 本所
    • バイオリソース研究センター
    • 実験動物開発室
    • 実験植物開発室
    • 細胞材料開発室
    • 遺伝子材料開発室
    • 微生物材料開発室
    • 個人情報保護について
  • 統合情報開発室について
    • 事業・研究開発の内容
      • 情報統合と国際標準化
      • ホームページ拡充
      • 大規模データ解析
    • 参画プロジェクト
    • メンバー
    • 業績リスト
    • リンク
  • 技術情報
  • お問い合わせ・アクセス
←過去の投稿新しい投稿→
統合情報開発室 > お知らせ一覧 > お知らせ
  • カテゴリー別アーカイブ お知らせ
  • 理研BRCのデータベースに関する総説論文がLaboratory Animal Researchに掲載されました。

    2021年1月発行の「Laboratory Animal Research」に桝屋啓志室長が執筆した
    「Establishment and application of information resource of mutant mice in RIKEN BioResource Research Center」
    が掲載されました。

    https://labanimres.biomedcentral.com/articles/10.1186/s42826-020-00068-8


    投稿日: 2021年1月22日 yuri namiki
    お知らせ
  • 第43回分子生物学会年会(オンライン)にてポスター発表します。

    12/2~4にオンライン開催される第43回分子生物学会年会にて、櫛田研究員、田中開発研究員、高田開発研究員がポスター発表します。

    https://www2.aeplan.co.jp/mbsj2020/index.html

    日時:2020年12月2日 13:15~14:15
    タイトル:MoG+:実験動物学推進のためのマウスゲノム多型データベース
    著者:高田 豊行、櫛田 達矢、城石 俊彦、桝屋 啓志

    日時:2020年12月2日 14:15~15:15
    タイトル:マウスの網羅的な臨床表現形質を用いた個体異常を高精度に検出可能
    なワークフローの開発
    著者:田中 信彦、桝屋 啓志

    日時:2020年12月3日 14:15~15:15
    タイトル:理研バイオリソース研究センター(BRC)ホームページのリニューアル
    著者:櫛田 達矢、岩瀬 秀、湯原 直美、栗原 恵子、並木 由理、臼田 大輝、高
    田 豊行、田中 信彦、鈴木 健大、桝屋 啓志


    投稿日: 2020年11月30日 naomi yuhara
    お知らせ
  • 鈴木健大開発研究員が執筆に参加した論文が Science of The Total Environment 誌に2020年11月24日付で発表されました。

    鈴木健大開発研究員が、時系列を利用した因果関係分析に協力した論文が、環境科学分野の査読付きジャーナルである Science of The Total Environment 誌に発表されました。

    DOI:https://doi.org/10.1016/j.scitotenv.2020.143257


    投稿日: 2020年11月27日 naomi yuhara
    お知らせ
  • 鈴木健大開発研究員による特集論文が実験医学11月号に掲載されました。

    10月20日発行の実験医学11月号(Vol.38 No.18)
    に鈴木健大開発研究員が執筆した
    「微生物叢の状態変化を捉えるための安定性ランドスケープ」
    が掲載されました。
    https://jglobal.jst.go.jp/en/detail?JGLOBAL_ID=202002297639957480
    https://www.yodosha.co.jp/jikkenigaku/book/9784758125376/index.html


    投稿日: 2020年10月29日 yuri namiki
    お知らせ
  • WCO-2020:Workshop on COVID-19 Ontologiesにて発表します。

    10月23日、30日にオンライン開催される
    WCO-2020:Workshop on COVID-19 Ontologies
    https://github.com/CIDO-ontology/WCO
    にて、山縣(理研BDR)、櫛田、桝屋が発表します。(10/23)
    Yuki Yamagata, Tatsuya Kushida and Hiroshi Masuya. Knowledge systematization of COVID-19 infectious processes based on Homeostasis Imbalance Process (HoIP) Ontology


    投稿日: 2020年10月14日 yuri namiki
    お知らせ
  • 広報誌RIKEN、2020年度版で統合情報開発室が紹介されました。

    情報統合の力でバイオリソースの価値を高める(38,39)
    https://www.riken.jp/medialibrary/riken/pr/publications/annual_report/pr_riken-2020-jp.pdf


    投稿日: 2020年9月3日 yuri namiki
    お知らせ
  • 桝屋啓志室長が、筑波大学ライフイノベーション学位プログラム、筑波大学グローバル教育院 教授(協働大学院)に登録されました。

    筑波大学ライフイノベーション学位プログラム 担当教員
    https://tlsi.tsukuba.ac.jp/education1.html


    投稿日: 2020年8月21日 yuri namiki
    お知らせ
  • 臼田大輝テクニカルスタッフが2020年度人工知能学会全国大会(第34回)にて発表を行います。

    日時:2020年6月9日(火) 17:20 〜 17:40
    タイトル:セマンティック Web 技術を用いたバイオリソースカタログシステムの開発と運用
    著者:臼田 大輝、櫛田 達矢、小林 紀郎、桝屋啓志

    https://www.ai-gakkai.or.jp/jsai2020/
    https://confit.atlas.jp/guide/event/jsai2020/session/1O09-11/tables?xaIsSxKpFF


    投稿日: 2020年6月1日 yuri namiki
    お知らせ
  • マウスゲノム多型データベースを公開しました

    マウスゲノム多型データベースを公開しました


    投稿日: 2020年3月27日 keiko kurihara
    お知らせ
  • 田中信彦開発研究員の論文がScientific Reports誌に2020年3月3日付けで発表されました。

    マウス表現型間の関係性の標準データセットを構築した、田中信彦研究員の研究成果が、オープンアクセス誌のScientific Reportsに掲載されました。

    DOI:https://doi.org/10.1038/s41598-020-60891-w

    本研究で作成されたアプリケーションは、下記から利用できます。
    https://brc-riken.shinyapps.io/phenotypic_associations_across_the_mouse_phenome/
    https://brc-riken.shinyapps.io/associations_between_biological_systems/


    投稿日: 2020年3月18日 yuri namiki
    お知らせ

投稿のページ送り

前へ 1 … 6 7 8 次へ

  • BRC 横断的バイオリソース検索

    お探ししたいリソース名等をご入力ください。
  • 統合情報開発室について

    世界最大級のバイオリソースと情報でバイオ研究の水先案内人となる(OLSPウェブサイト)

    • 事業・研究開発の内容
      • 情報統合と国際標準化
      • ホームページ拡充
      • 大規模データ解析
    • 参画プロジェクト
    • メンバー
    • 業績リスト
    • リンク
  • マウスゲノム多型データベース
  • RIKEN Open Life Science Platform
  • IMPC
  • IMPC
  • T-LSI
  • Leaves
    • ホーム
      • English
      • 理化学研究所 本所
      • バイオリソース研究センター
      • 実験動物開発室
      • 実験植物開発室
      • 細胞材料開発室
      • 遺伝子材料開発室
      • 微生物材料開発室
      • 個人情報保護について
    • 統合情報開発室について
      • 事業・研究開発の内容
        • 情報統合と国際標準化
        • ホームページ拡充
        • 大規模データ解析
      • 参画プロジェクト
      • メンバー
      • 業績リスト
      • リンク
    • 技術情報
    • お問い合わせ・アクセス

  •  
    〒305-0074 茨城県つくば市高野台3-1-1
    理化学研究所 バイオリソース研究センター(BRC)
    統合情報開発室
    E-mail:hiroshi.masuya@riken.jp

Copyright © 2025 Integrated Bioresource Information Division - All Rights Reserved
  • ホーム
    • English
    • 理化学研究所 本所
    • バイオリソース研究センター
    • 実験動物開発室
    • 実験植物開発室
    • 細胞材料開発室
    • 遺伝子材料開発室
    • 微生物材料開発室
    • 個人情報保護について
  • 統合情報開発室について
    • 事業・研究開発の内容
      • 情報統合と国際標準化
      • ホームページ拡充
      • 大規模データ解析
    • 参画プロジェクト
    • メンバー
    • 業績リスト
    • リンク
  • 技術情報
  • お問い合わせ・アクセス
  • RIKEN BRC